4月18日、新潟県燕市への帰省を自粛している学生に対して米やマスクなどを送る燕市の支援の取り組みがツイートされ、ネットで話題となりました。
なんかほんとに泣きそうになった、、
ありがとう燕、全国に誇れるふるさと#コロナに負けるな #新潟 #燕市 pic.twitter.com/alxADuUsR6
— としき (@adtr_toshi23) April 18, 2020
苦学生のような演出に困惑
このツイートは埼玉県に住む燕市出身の大学4年生、としきさんのもの。
この内容について「テレビ朝日報道局」から取材があったようですが、実際に報道された内容はあまり物が入っていない冷蔵庫の中身を映して「収入なし」とテロップを付けたもの。
この報道にとしきさんも困惑した様子。
え?なんかこんな使われ方するならちゃんと説明して欲しかったんですけど、、
一人暮らしの学生の冷蔵庫なんてこんなもんじゃないですか?
アルバイトが休業で収入が無いからって訳じゃないですよ pic.twitter.com/TxHYSEXpeV— としき (@adtr_toshi23) April 21, 2020
インタビュー中に冷蔵庫の写真送って欲しいって言われて、その時は断ったんですけど
その後またDMでも言われたので仕方なく送ってしまったんですよね、
どう使われるかあまり考えれなかった自分も自分ですが、— としき (@adtr_toshi23) April 21, 2020
また今回冷蔵庫と別に家族の写真を送って欲しいと言われ、それは自分の家族の許可が出なかったので送れず申し訳なかったのでせめてものという気持ちで冷蔵庫の写真送ったのに、説明もなしに苦学生みたいな演出のされ方をして本当に憤りしかないです。
せっかくのいいニュースなのに、、、— としき (@adtr_toshi23) April 21, 2020
「苦学生みたいな演出のされ方をして本当に憤りしかない」と気持ちを語られていますが、こんな状況だけにせっかくの心温まるニュースをこのように報道するのはどうかと思いますね。
テレ朝の番組名は?
話題となっているテレビ朝日の番組ですが、今回の報道が行われたのはテレビ朝日のどの番組なのでしょうか。
番組名については今回のツイートでは触れられていませんが、Twitter上ではこのようなツイートがありました。
え?テレビ朝日のスーパーJチャンネルがそんな事を?!
— ころころ (@japan088) April 22, 2020
これって燕市が帰省せずに頑張る人にお米とかプレゼントした良い話ですよね?それを家族の写真迄要求したり、冷蔵庫の写真を撮らせてこんな風に悲惨な話に仕立てたって事ですかね? https://t.co/54KfOjMKV1
ネットの反応
こんなに良い話を素直に報道出来ないテレビ局ってなんなんだろうか。
取材されて嫌な思いするってなんなんでしょう。
最低ですね。— 笑家 〜明日の笑顔をつくる〜 (@sho_ka_smile) April 21, 2020
RT
これ燕市の有志の協力のもと、燕市から県外へ進学して帰省を自粛してくれている学生にお米とかを送るよ!ありがとう!っていう温かい話だったのに。学生さんも喜んでくれたのに…。フジはきちんと伝えてくれたのに、テレ朝はなんでねじ曲げて伝えるの?
— すみっこ (@sumi_36_greens) April 22, 2020
俺一人暮らしの社会人だけど、冷蔵庫の中身ってこんな感じだよ? https://t.co/UY6Q56SjO6
— FoxJoker (@FoxJokers) April 22, 2020