未だ猛威を奮う、コロナの抑制のために小池百合子都知事が掲げた標語、「いのちを守る STAY HOME週間」についてTwitterで話題になっています。
話題になっているのは、アーティストのライブツアーを連想させるような『サブタイトル』
Twitterで投稿してくれたのはみさこ (@misyacco) さん、
なにこれ、百合子のライブツアーみたいなタイトルついてるけど pic.twitter.com/5K88jCN4vb
— みさこ (@misyacco) April 24, 2020
「いのちを守る STAY HOME 週間 ~STAY HOME, SAVE LIVES~」
このライブツアーのようなお洒落なタイトルに、ネット上では色々なセンスの良いいじりが。。w
デビュー曲『密です ~SOCIAL DISTANCE~』で日本中を三密の渦に巻き込んだ、シーンの最先端を行くカリスマDJ百合子の初ツアーだからね
— れらぽ (@rerumpostalter) April 24, 2020
アリーナー!!!2階席ー!!!議席ー!!!
— hecto (@hecto_megamega) April 24, 2020
フライヤーおいておきます。 pic.twitter.com/SsWyjRoJkt
— eul (@EuwohdDsrYGimby) April 24, 2020
セトリ予想置いときます。
1.ソーシャルディスタンス
2.密です!~special remix~
3.二枚のマスク
4.クラスター。ダメ。ゼッタイ。feat.クラスター対策班
5.オーバーシュートを超えて…
6.うちで踊ろう
7.東京ロックダウン
〜アンコール〜
8.密です!
9.STAY HOME,SAVE LIVES— あ き づ き (@yuuuuukun051511) April 24, 2020
ちなみに「いのちを守る STAY HOME週間」とは
命を守る STAY HOME週間(いのちをまもる すていほーむしゅうかん)は、2020年(令和2年)の新型コロナウイルス感染症拡大期に、集団感染の防止のために東京都の小池百合子知事が4月23日に掲げた標語。
4月25日から5月6日までを「いのちを守るSTAY HOME週間」として、企業・住民の皆様に連続休暇の取得などによる通勤の徹底的な抑制やこれまで以上の外出自粛へ協力を要請した引用:wiki
小池都知事の発言を使ったゲームも
小池都知事のインパクトのある、キャッチーな言葉の使い方は度々話題になっており、ネット上では「密です」発言を使ったゲームを作っている人も。。
3D版
昨日作り始めた「密ですゲーム」が出来た。。都知事になって密集団を探して解散させるゲームです… #密ですゲーム #StayHome #Unity #socialdistancing pic.twitter.com/fEFfed9sTz
— もうせ (@motulo) April 20, 2020
2D版
なんか最近流行ってるこのゲーム笑
やったけどやばすぎるー#密です pic.twitter.com/ZkEh4DPV0b— (@8_asana) April 21, 2020
これらのゲームが作られている事は小池都知事も知っている様子です 笑
いや小池知事本人が密ですゲーム知ってるのさすがに笑うwwwwwwwww pic.twitter.com/7ucXvJEbFg
— 虚無プリン (@nI7J7b4fgr01klg) April 22, 2020