2020年5月9日、東京都が休業要請に応じないパチンコ店を公表した事が話題になっています。
都の要請に応じず、9日も営業を継続していた15店舗について、9日午後、新型コロナ特措法に基づき店名を都のホームページで公表しました。引用:yahoo
東京で公表されたパチンコ屋(15店舗)の名前や場所はどこ?
今回、休業要請に応じなかったパチンコ店の15店舗は東京都防災ホームページにより公表されています。
店名や場所は⬇︎のリンクから
<<公表された15店舗のパチンコ店の店名(東京都防災HP)>>
↓
<<(5月10日変更:公表されたパチンコ店の店名(東京都防災HP)>>
5月10日、11店舗に変更されました。
都によると、公表後も10日以降に休業した店舗は店名を削除していくという事です。
台東区や板橋区、八王子市など7区2市にある15店舗。都は繰り返し休業を求めてきたが、営業を継続したため改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づいて店名の公表に踏み切った。引用:日本経済新聞
また、この15店舗以外にも営業している店舗の情報が都民から寄せられているようで、それらの店舗にも休業を求めていくということです。
これら15店舗のほかにも都民らから営業の情報が寄せられているといい、都は10日にも新たに別の5店舗に対して休業を求めるという。引用:日本経済新聞
ネットの反応
今東京都のホームページで公表されたパチンコ店見たら全部知らない店舗だ
超マイナー店舗— 福井康太郎 (@kissmin16) May 9, 2020
東京のパチンコ店開けてるの大半が我が町八王子じゃないか!w
— ゆうた@競馬アカ (@yt_hrkeiba) May 9, 2020
東京都のパチンコ営業している店名と住所晒して、そこに客が押し寄せないのかな?
— SNOOPYDuffy (@_SNOOPY_duffy_) May 9, 2020